会社概要

この度は当社のホームページにご訪問頂きありがとうございます。
1968年、創業者が葬祭業を興し、 その後、時代の変化に応じたサービス拠点の拡⼤などに全⼒で取り組んで参りました。
世の中は⼤きく変化していく中、私たち葬儀業界を取り巻く環境も⽇々変化しており、その変化への柔軟かつ適正な対応が求められる時代となりました。それは今までとお葬儀の価値観も変わり、⼀⼈⼀⼈が"⾃分らしい"お葬儀へと変わってきました。
そこでお客様の声をはじめ、多くの⽅の声に⽿を傾け、その声を聴きいれお客様が満⾜できるサービスを提供していける会員制度「ここね倶楽部」を⽴ち上げ、ホール名称も「⼼⾳‐ここね‐」に変更いたしました。
今、有限会社塚本葬儀社は⼀つの節⽬を迎えました。
新たな体制のもとスタッフが今まで以上の努⼒と⼀層の発展が求められています。
そして地域の皆様に愛され地域に貢献できる企業でありたいとの想いから、 地域社会への貢献活動を積極的に取り組んでおります。例えば地域の学校⾏事や⽂化活動への協⼒、⼈形供養祭、 被災地への⽀援及び義援⾦活動などです。
これからも地域に密着し地域のお客様とのふれ愛、信頼を⼤切にし、 お客様に喜んでいただけるサービスを考え提供していき「⼼⾳」はお客様の満⾜度を追求してまいります。
更に適正な価格及び誠実な表⽰等がお客様に評価いただけるものだと思っておりますので、 お客様に納得していただき安⼼と感動ができるお葬式を提供してまいります。
これからも皆様のより⼀層のご⽀援、ご愛顧のほどよろしくお願い致します。
会社概要Company
-
社名有限会社 塚本葬儀社
-
住所〒759-4504
⼭⼝県⻑⾨市油⾕河原1251-1 -
電話番号0837-32-1478 (24時間365⽇対応)
-
FAX番号0837-32-1479
-
代表者塚本 真之亮
-
設⽴⽇昭和43年12⽉
-
営業エリア⼭⼝県⻑⾨市周辺
-
加⼊団体全国葬祭業共同組合連合会 (全葬連)
⼭⼝県霊柩⾞葬祭業協同組合
社団法⼈全国霊柩⾃動⾞協会 -
資格葬祭ディレクター 1級
運⾏管理者
整備管理者 等 -
URLhttps://www.cocone-club.com
アクセスAccess
スタッフ紹介Staff
エンディング&ファミリーホール⼼⾳は、葬祭ディレクターも在籍しております。
ご葬儀に関するご不安・疑問など、なんなりとご相談ください。
Tsukamoto
Tsukamoto
Nishimura
Ikenaga
Matsunaga
Maeda
chujo
Maeda
Shimamoto
Tsukamoto
Takeyasu
Nishida
お葬式について準備したい方には
"お葬式の事前相談"Consultation
-
事前に費用が
わかります事前にどのようなお葬式にされたいのかご認識いただくことで、いくら掛かるのかが明確になり、ご不安が解消されます。不必要な物を取り除くこともできます。 -
自分好みのお葬式に
することができます事前相談ではご家族様のご希望やご相談を丁寧にお伺いする事が出来ます。その想いから私たち心音のスタッフが大切なお別れの刻をご提案します。 -
ご葬儀後のトラブルが
なくなりますよくあるトラブルに「見積より支払い金額が多くなった」「希望の葬儀と違った」ということがあります。事前相談で金額・内容が適切かどうかチェックすることができます。
事前相談はちょっと・・・という方
お葬式の事がわかる
“資料請求”をご利用ください
ご家族様に最適な資料をお送りさせていただきます。資料は無地の封筒でお送りしますのでご安心ください。
またいただいた個人情報は資料の送付とその確認のみに利用させていただきますのでご安心くださいませ。
【資料請求で届くもの】
- 葬儀の進め方
- お葬式の種類
- 各式場のご案内
- 事前相談ブック等
"ご希望の連絡方法"で
ご家族様のご相談をお受けしております

ご来館
ご来館での相談以外に、ご希望の場所までお伺いする事も可能です。その場合、ご指定の場所をお知らせください。

お電話でのご相談
お電話にてご不明な点などのご相談を承っております。24時間365日いつでもご対応させて頂きます。

メールでのご相談
メールでもお気軽にご相談いただけます。まずは不安や疑問点から一緒に解決していきましょう。
豆知識
お知らせ・イベント情報
お客様の声
スタッフ紹介
葬祭ディレクター在籍
Tsukamoto
Tsukamoto
Nishimura
Ikenaga
Matsunaga
Maeda
chujo
Maeda
Shimamoto
Tsukamoto
Takeyasu
Nishida